【BCNR】2021年もっとも売れた一眼カメラはα6400だそうです。
「2022年版 第10回住みたい田舎ベストランキング」..
わが足利市が栃木県内では堂々1位。北関東(栃木・群馬・茨城)でも2位に輝いたと!
いやぁ色んなランキングがあるモノですねぇ。
まぁすでにタイトルが「田舎」という所に多少の引っ掛かりを覚える訳ですが。
この候補には宇都宮とかは入っていないという事なんですかね?田舎の意味合いが違うのかな?
とはいえはなんでも1位は良い事。別にワーストのランキングっていう事では無いし。
田舎ではあるがそこそこに便利じゃね!?っていうのがポイントでしょうね。
今の時代で言う所の「いい感じな」所なんでしょうね。
では本題の方のランキングっていう事で。
☆2021年に最も売れたミラーレスカメラ
ミラーレスカメラと言ったってそれを超える一眼レフっていうのは考えられませんからね。
一眼カメラと言ってしまって問題ないと思います。で、結果はこんな感じの様です。
ソニーのα6400事、ILCE-6400のダブルズームレンズキット、ブラックが1位、シルバーが4位。
他のカメラを見渡して、「色込み」で考えても圧倒的にα6400がトップを取ったと言えるでしょう!!
2位と3位には王者キヤノンのEOS-Kiss M系がランクインしています。
5位には早々に品不足になってしまったVLOGCAMのZV-E10がランクインしています。
ZV-E10の品物が潤沢であったならばランキングが違ったかも。でもそれは他メーカーさんも一緒。
結果についてタラレバ言っても仕方ありませんのでね。このランキングが全てです。
ここ数年は各社ともにフルサイズの高級でシノギを削っている印象が強く、
カメラ本体の価格もマヒしているような気がします。
https://digicame-info.com/2022/01/20216400.html
しかし現実的にはミドルクラスで10~15万でレンズ2本付っていうのは常識的なゾーン。
個人的にはもっとバチバチやってもらってAPS-C市場が盛り上がってくれればな、という想いです。
今現在もソニーαはそのラインナップの半分程度が受注停止中です。
おそらくそれはすぐにすぐ見通しが付く感じではないでしょう。
もちろんいますぐにカメラが必要でホントはαが欲しかったけど、、という方もいらっしゃるでしょうし。
でもそれを含めての市場ですからね。ホント一日も早く復活じゃなくて復旧してほしいですね。
オミクロンだかなんだかの「株」がストップ高の勢いですけどね。
このオミクロンの蔓延で集団なんちゃらでパンデミックも終息では?という見方もあります。
希望あふれる2022年にきっとなることでしょう!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
フジクラデンキ
足利市芳町17
TEL 0284-44-3039
担当:しのざきまで
営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日:日曜日及び第1・3月曜日(臨時店休有)
ソニーストアでのお買物相談は
https://www.sony.jp
ショップコード:2114001 をお伝えください!
お問合せフォームございます
https://www.fujikuradenki.com/contact/
ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
https://twitter.com/r_fujikura
フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
https://www.facebook.com/wistafujikura
足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■