おニューなGM SEL135F18GM 中望遠のGMが揃った訳ですな!
本日で2月も終わり、そして本日よりCP+が開幕。会場はすでに大賑わいでしょうか。
私の居住地から横浜までは電車で乗り換えなしの1本コース。
しかし会場であるパシフィコ横浜は横浜駅の次の桜木町下車となる為、一度乗り換え。
α6400をお借りしたので何気に借りて行っちゃおうかな! でも落したら大変だな。
ちなみにα6400もちょっと遅くなりましたが店頭配備が完了しております。ぜひ店頭でご体感いただきたいとおもいますー
さて、昨日の朝日記を書いてお店を出る時にはまだ発表しておらず、
納品をおえてお店にもどってきたら発表していたおニューなGM、SEL135F18GM。
良く考えると、これでフルサイズα用の中望遠でもGMラインナップがコンプリートした訳です。
SEL85F14GM・SEL100F28GM、そしてSEL135F18GM。
たしかに良く考えてみると、フルサイズのレンズラインナップもかなり充実しています。
あと思いつく、有ったらいいなラインナップと言えば?
仮名→SEL200F18GM? SEL300F28GM? SEL180もしくは200F4(マクロ)?
こんな所でしょうかね? 個人的にはオリンピアゾナー復活で180㎜F2.8なんかあると良いかな。
オリンピアゾナーはオリンピックイヤーに出すのでは?なんていう妄想もアリです。
ちなみにAマウントのSAL135F18ZことSonnar T* 135mm F1.8 ZA。
このレンズはαカレッジでしたっけ? 講師陣の方々も絶賛の銘レンズなんですよ。
そちらはツァイスなので真っ向比較はなかなか難しい所がありますが、
やはりFEマウントで135㎜1.8を出す以上は一番近くのライバルと比較するのは当然ですよね。
なんだか個人的にもすごく単焦点レンズから離れてしまっている感があります。
最近は写真の方もだいぶおさぼりしちゃっているんですが、特に中望遠て私は使わないレンジなんです。
でもこういうレンズが出てくると刺激されてしまいますよね。
このレンズに求める物、それは「ボケ」 それ1点ですね。
アナログ(フィルム)の頃はレンズの評価と言う物は主に3点ありまして。
①シャープネス ②ボケ味 ③カラーバランス です。
デジタルの時代になってからと言う物、①と③は正直カメラ側で調整できちゃいます。
しかしボケ味だけはカメラ側では何ともなりませんよね。
こういう大口径でしかも望遠側のレンズ。 どんなボケを創出してくれるのか。
それともう1点はそのレンズのもつ「たたずまい」ですかね。
あくまで個人的な意見ですが、FEマウントのレンズで「たたずまい」を感じるレンズは、
SEL35F14Z SEL55F18Z SEL100F28GMの3本です。
この1本 手に取って 撮ってみたいレンズです。
で、結局何が言いたいのかと言うと、CP+に行くので興奮している、という事ですw
こうご期待です。
注:という事で? 明日の日記はお休みさせて頂きます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
フジクラデンキ
足利市芳町17
TEL 0284-44-3039
担当:しのざきまで
営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日 日曜日
ソニーストアでのお買物相談は
https://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!
お問合せフォームございます
ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
https://www.facebook.com/wistafujikura
足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■