モンスターα ILCE-9 の資料を読んだ。 マジスゴすぎっ

昨日のオフ日釣行 早朝は曇りで気温もそんなには上がらず。。
結構渋い感じではございました。。 しかし釣果なし(通称:デコ)では帰れない。
あれこれ試しながら、なんとかデコり回避。
DSC_0566.JPG
いやぁ、川スモはやっぱり元気でいい、どんどん下にもぐってくれて。
川の流れで鍛えているから筋肉質でスリムな体型ですね。
——————————————————————
下記のサイトから見られるα9の資料を見るにつけ、こりゃすごいわ、と。
この間も書いたんですけど、本気で「プロを捕りに」行ってるなと思います。
https://www.sony.net/Products/di/doc/ILCE-9_Specifications.pdf
そもそもスチルカメラはビデオカメラの様に業務用機器という区分けが無い訳で、
プロが使っているカメラ機材をだれしもが普通に買える、と。
ビデオの場合は基本的な端子が違ったり、例えばSONYなんかもそもそも会社が違ったり。
良く「写真でめし食ってる人=プロの方」とお話をしても言われるのが、
中途半端なカメラ使ってると、クライアントの社長の方が良いカメラ持ってて恥をかく、
なーんていう事を言われるケースがあるんですよ。
正直、SONYの場合はその傾向が強いですね、いや強かったですね。
でもこのILCE-9こと、α9ならそんな「ハッタリ感」もクリアできますしね。
1.jpg
プロの求める機材って何よ、という事をまとめると。
①堅牢性&耐久性 これは基本ですよね。
②スピード 画質 等々のスペック  これは当然ですよね。
③システム性  お仕事で使う以上はアクセサリーの充実がスゴク大事。
④サポート体制がしっかりとしている。
など。
④のサポート体制っていうのはスゴク大切で、
たとえばオリンピックとかの全世界的なイベントが日本国内で行われる場合、
ニコンさんやキヤノンさんなんかはプロのブースを作って
その場での急なトラブルに対応できるようにするんです。
そんな状況を知って、サポート体制の整っていない国のカメラマンが
その場では使わない機材も一気に持ち込んでサービスを受けるなんていう話を聞きます。
SONYとしてもα9の発売を前に、プロサポートの体制をしっかりと構築しましたよね。
今考えればその布石としてプロ向けサービスを開始したっていうのもあるんでしょう。
このα9
例えばイメージャーの画素領域からの読出しスピードは従来機比20倍、と。
従来機というのはα7Ⅱとの比較を言っている訳です。
1眼レフからすれば正直軽く見られがちなミラーレス機、その逆張りのメリットがてんこ盛り。
SONYお得意の演算処理スピードが超高速化したおかげで
ミラーがパカパカしないミラーレスの構造がそのまま高速20コマ/秒に活きてきます。
そしてミラーがパカパカしないミラーレスのおかげで無音シャッターの価値がすごい。
例えば短距離走のスタート時やゴルフのスイング時。
シャッターの音すら気が散る状況をプロカメラマンとしては邪魔せず決定的な瞬間を。
その為には絶対的にミラーレス化された無音シャッターが有効です。
しかもミラーがパカパカしないので、ずーっと被写体を確認しながらの撮影ができる、と。
そしてシャッターがシャカシャカしない構造が「1/32000秒」というシャッター速度を実現。
2.jpg
耐久性だけでなく、ピントの精度を確保する意味も含めマウント部のビスを6本に増やす。
(α7Ⅱ系はビス4本止め)
このα9が発表された事で、GMレンズ群が発売されたという意味が分かったように思います。
そしてプロ機としては当然なデュアルメディアスロット。
万一の書き込みエラーをバックアップする為にはなくてはならない構造。
もちろん私はプロカメラマンでは無いですが、
今までに多くの「写真でめしを食っている人」と関わってきました。
そんな方々のカメラに対するこだわりっていうのは私自身ある程度わかっているつもりです。
従来、ニコン・キヤノンがデフォとなっていたプロの方が、
一度興味を持って試していただく事ができれば、
このα9ことILCE-9 スゴイ武器になるかもしれません。
あんな撮影ができる、あんなカットが押さえられる。そのイメージが現実に。
いや、きっとなりますよ。
早く実機と対面したいです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
フジクラデンキ
足利市芳町17
TEL 0284-44-3039
担当:しのざきまで
営業時間 9:00~19:00(日曜、祝日は18:30迄)
定休日  月曜日
ソニーストアでのお買物相談は
https://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!
お問合せフォームございます

トップページ

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
https://www.facebook.com/wistafujikura
足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■