【夜の友?】「αアカデミー」のオンライン校開催。無料講座もありで必見!
おぉ、ソニーαアカデミーの講師もずいぶんと色んな方々が参加されているんですねぇ。
その中でも おっ!?と思ったのが蜂須賀秀紀さん。超ベテランですよねぇ。
昔はCONTAXの関係で有名だった記憶があります。
プロカメラマンと一口に言っても多種多様。
個人のスタジオで撮影されている方もプロならメディア等で活躍されている方も多いし。
報道関係の方ももちろんそうです。でも週刊誌向けの不倫とか追っかけている人はちょっと違う!?
カメラマンではあると思いますけどね。。
その中でもプロで食べていくというのは本当に大変だと思います。
私も前職の時には多くのプロカメラマンさんにお世話になりました。
その中でもこの方はさすがだと感じた方も多くいらっしゃったし、えっ?と思う方もいた。
えっ?と思う方と言うのははっきり言って「人柄」ただそれだけ。なんの世界でも同じですよね。
ただ、メーカーさんとコラボしてという方の条件はやはり「教えるのが上手」が大事でしょうね。
☆αアカデミーオンライン
諸般の事情でなかなか物理的なセミナーっていうのは難しい世の中。。行われてますけども。
それにもまして問題は地域ですよね。例えばご当地であれば東京の一等地「銀座」ザギンともいう?
しかし、慣れている方は別にして地方から銀座まで出ていくのは結構な準備と覚悟が必要です。
なので行く方はちょこちょこ行くし、行かない方は全くいかない。そういう事ですよね。
まして現在東京突入はハードルも高そう(実際はそうでもないと思いますが)
そんなこんなでαアカデミーのオンライン講座がおすすめです。
確認しました所、現在無料で受講できる講座は5つあります。
RAWかJPEGか、、それが問題だ!! っていう方も多いですよね。
ちょっと話がズレますが私は完全JPEG派ですね。こだわりがあるようでまったく無い部分もあります。
それはなんでかと言うと、所詮はカメラで撮る事だから、というのが一番の理由です。
撮影(自分が目で見た風景)→写真(プリント)というのは違って当たり前と思う方も多いと思います。
今は時代が大きく違うのでなかなか言えない事ですが、あくまで私の感覚ですけども。
写真が上手な方ほどプリントの仕上がりに不満を持たない方が多かったという感覚があります。
これは話すとちょっと長くなってしまうので割愛致しますが。
もちろんRAWでじっくりと作り上げる方も尊敬致します。想いの強さを感じます。
最終的な作品へのこだわりと言うのは趣味である以上、絶対に必要だと思います。
話が元に戻りましてぜひまずは無料のアカデミーでも体験していただきたいと思います。
もちろん各場所で実際のアカデミーも開校されていますのでね。行ける方はリアルで!と思います。
☆αアカデミーの有料講座もおすすめ
無料のセミナーも結構ですが、それでは物足りないという方も多いと思います。
有料セミナーの方ではより分野でつっこんだ内容の講座が多数用意されております。
コチラなどは7,480円(税込) と金額だけ見れば確かにお安くは無い内容だと思います。
しかしご理解いただきたいのはソニーが主催しているという事です。そう、α向けと言う事です。
こちらはRAW現像ソフトAdobeLightroomClassicCCを使用しての講座。疑問点の解決に大活躍でしょう。
また、結構ご要望が多いのはライティングの講座ポートレートに特化した内容など。
ある程度自己流で進めてきたが、もう一歩進むのに壁を感じている方には最適かと思います。
そこで学んだことを自己流にビルトインしていけば良いわけですからね。
昨年から続くコロナ過はまだ収束の光明など実は一つもないのが現状でしょう。
そういった状況を逆手に取るように自分磨きをする時間を作るというのはとても前向きですね。
αアカデミー、ぜひ有料・無料を問わずご活用いただければと思います。
よろしくおねがいしますー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
フジクラデンキ
足利市芳町17
TEL 0284-44-3039
担当:しのざきまで
営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日:日曜日及び第1・3月曜日(臨時店休有)
ソニーストアでのお買物相談は
https://www.sony.jp
ショップコード:2114001 をお伝えください!
お問合せフォームございます
https://www.fujikuradenki.com/contact/
ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
https://twitter.com/r_fujikura
フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
https://www.facebook.com/wistafujikura
足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■